「免許の色がゴールドに変わった」という方は、ゴールド免許割引がある自動車保険会社を選ぶことで今までよりも安く保険に加入することができます。一般の自動車保険は、年齢に関係がないゴールド免許割引がありますが、ダイレクト型自動車保険は年齢制限を設けている場合があるので注意が必要です。
運転免許証の更新でゴールドになった方は、保険料の見直しをおすすめします。今よりもさらにお得な保険料になります。ここでは、ゴールド免許の保険料や、ブルー免許との違い、年齢制限をご紹介していきたいと思います。
ゴールド免許の保険料
自動車保険がお得になる代表的なサービスの1つである「ゴールド免許割引」ですが、保険会社によっては様々な規定や条件が設けられており、ゴールド免許だからといって必ずしも割引される制度ではないということをまず頭に入れておいてください。
そして、ゴールド免許割引が適用されるのは、保険開始時点で被保険者の免許がゴールドであることが重要です。保険会社によってばらつきがありますが、おおよそ10%前後保険料が安くなりますので、免許がゴールドに変わった場合は保険料の見直しをしてみましょう。
また、ゴールド免許割引はこれといった割引率や決まりがないため、保険会社によっては見積もりを出さないとどれくらいの割引が受けられるのか分からないことが多いです。
見積もりを取って、他社と比較してみるのも良い方法です。割引が大きい制度なので、自動車保険料を節約するため大いに活用しましょう。
保険会社別割引
割引を明確に提示していない保険会社が多い中、調べてみるとホームページで親切に明記している会社もありました。割引を明記している主な保険会社の割引を以下にまとめてみました。
保険会社 | 割引額 |
ソニー損保 | 10% |
---|---|
損保ジャパン | 7~12% |
SBI損保 | 10% |
朝日火災海上 | 8~10% |
三井住友海上 | 8~10% |
セコム損保 | 最大15% |
AIU保険 | 最大16% |
年齢制限や区分がある保険会社も多いのですが、やはりゴールド免許割引は大きいですね。この割引は、保険料の節約に一役買ってることは間違いないでしょう。
ゴールド免許ではなくなった場合
自動車保険を契約中に自動車免許の更新迎えた時、ゴールド免許ではなくなることがあるかもしれません。このような場合、ゴールド免許割引はどうなるのでしょうか?
契約開始時にゴールド免許であることが条件ですので、途中で免許の色が変更になっても割引は継続されるので安心してください。逆に、契約中に免許がゴールドになっても割引は適用されません。次の更新までゴールド免許割引が適用されるまで待ちましょう。
ゴールド免許とブルー免許の違い
ゴールド免許とブルー免許の違いは、有効期限などいろいろな意味で違いがありますが、自動車保険料にかなりの差が出てくる点が大きな違いかと思います。そもそもゴールド免許を保有していると保険料が安くなる理由は、「無事故無違反のリスクが少ないから」という位置づけだからこそなのです。
ゴールド免許とブルー免許の保険料はどれくらいの差があるのでしょうか?ソニー損保でゴールド免許とブルー免許の保険料の違いを比べるために、見積もりを作成してみました。
車名:アルト(HA25S) | 初年度登録:平成25年5月 | 年齢30歳以上限定 |
契約距離区分:3,000km以下 | 本人限定 | |
車両保険無し、1回払い | 6E等級 |
上記の内容でゴールド以外だと、概算で「32,470円」の算出、ゴールド免許の設定で見積もりを出してみると「29,080円」の算出となりました。
ブルー免許と比べると3,390円も安くなっていますね。保険会社ごとに見積もりを出すことは大変な手間になるので、一括見積もりサイトを利用するのがおすすめです。
年齢制限
冒頭でも述べたように、ゴールド免許割には年齢制限を設けている会社が多いです。また年齢の区分けによって割引率に違いがあるケースもあるため、見積もりを取ってきちんと保険料の違いを確認しましょう。
一般的には20代よりも30代、40代のゴールド免許ドライバーは割引率が高くなります。ある程度の年齢でゴールド免許を持っているという事は、無事故の信用が高くなるので割引率も上がるというわけです。
まとめ
ゴールド免許割引は、自動的に割引されることはないので保険会社にきちんと申告することを忘れないでください。ゴールド免許になったら、是非ともゴールド免許割引を利用して、保険料を節約しましょう!
自動車保険に加入する際、一括見積りを利用したら保険料が75,790円→41,590円となり、34,200円も安くなりました。
保険スクエアbang!なら無料で自動車保険の一括見積りが行えます。たった一度の入力で複数の保険会社に見積り依頼ができるので、あなたに合った保険が見つかります。

保険スクエアbang!は310万人以上の利用者数で安心の実績があるので、すでに自動車保険に入っている場合も一度見直して見るのもいいでしょう。